プロフィール
 

中尾英司

Author: 中尾英司
Doing(させる,働きかける)ではなく、Being(共にある,見守る)―半歩あとから


中尾相談室のカウンセリング概要
カウンセリング申込み要領

中尾真智子ブログ

ホ・オポノポノ to IC―
「ごめんね」「ゆるしてね」
「ありがとう」「愛している」

 
ピックアップ目次
最近の記事+コメント
 
 
カレンダー(月別)
 
08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
 
カテゴリ
 
 
全ての記事を表示する
RSSフィード
 
 

「躾と虐待の違い」-玉井邦夫先生の講演より

2010/09/03(Fri) Category : 虐待
日本家族カウンセリング協会の研修で、大正大学玉井邦夫先生のお話を聴いた。とてもエネルギッシュでわかりやすいお話しだった。ダウン症のお子さんを持ち日本ダウン症協会の会長もされている。以下、メモである。


●虐待とは--------------------------------------------------

abuse=ab(逸脱:例→abnormal=正常から外れた)+use(取り扱い)
→「不適切な取り扱い」
 (米国の電化製品には→「Don't Abuse」と書かれているそうだ)
 
Comment4  |  Trackback0
 
Home | Top ▲
 
はじめにお読み下さい
 

読まれる上での留意点
自分を取り戻す方法総目次
*全記事リンクフリーです

 
検索フォーム
 
 
著作
お問い合わせなどあれば↓
 

名前:
メール:
件名:
本文:

 
会場でお会いしましょう(^^)
記事・インタビュー他
わが子を守るために
写真
ブックマークに追加
 
 
月齢
 
Today's Moon phase
 
QRコード
 
QRコード