プロフィール
 

中尾英司

Author: 中尾英司
Doing(させる,働きかける)ではなく、Being(共にある,見守る)―半歩あとから


中尾相談室のカウンセリング概要
カウンセリング申込み要領

中尾真智子ブログ

ホ・オポノポノ to IC―
「ごめんね」「ゆるしてね」
「ありがとう」「愛している」

 
ピックアップ目次
最近の記事+コメント
 
 
カレンダー(月別)
 
08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
 
カテゴリ
 
 
全ての記事を表示する
RSSフィード
 
 

事故というサインが伝えるメッセージ

2006/02/12(Sun) Category : 宇宙・スピリチュアル
先日「連鎖を断つ」というテーマで書いたが、その中で出てきた“サイン”という概念。そして、『段々サインは大きくなっていく』ということが分かりにくいところがありそうなので、いくつか例を挙げてみたい。
先ず、私の体験から。

実家の母が5年間の間に3回骨折した。
1回目は左手首。
その2年後に右足首。
さらに3年後は右手首。
 
Comment0  |  Trackback0
 
 

アンビリーバボー:前世の記憶を持つ男の子

2006/10/19(Thu) Category : 宇宙・スピリチュアル
アンビリーバボーは、前世の記憶を持つ男の子の話。

この手の話は妻も娘も息子も一切関知しない。
息子は、私の話をちゃかしで面白がるが、テスト期間中なので食事をすますとさっさと部屋に戻った。

3歳児の言うことを信じて行動した奇跡。
6年間もの真相究明の両親の努力を、さすがの娘も感心して見ていた。

「そりゃそーだよ。気になることを残したまま死ねないじゃん。もしお前がああいうこと言い出したら、他をほっぽり出してもとことん追求するよ」

というと、「へぇ~」と言いつつ、少し嬉しそうだった。
(そりゃわが子のことが気になるし、&何よりそれを追求することがオモロイじゃん! ^^)

言いながら思ったが、私が悔いを残さず死ねるのは、気になることがなくなったときだなぁ。

 
Comment0  |  Trackback0
 
 

普遍の青い光

2006/12/10(Sun) Category : 宇宙・スピリチュアル
どこだろうか…
自分が動物たちの群れといる

突然現れた青い光の玉
それは、とてつもなく巨大で計り知れず…

ただ

畏怖の念と

暖かさと

そして…

それは自分…?



その青い光から声が聞こえてきた


「普遍性とはこういうものだ」


 
Comment1  |  Trackback0
 
 

進化する魂

2006/12/14(Thu) Category : 宇宙・スピリチュアル
私の相談者が言っていた。

「おばあちゃん、ありがとう」
と、亡くなったおばあちゃんへの感謝を毎日折に触れて唱えていたそうだ。

ある日、夢の中におばあちゃんが現れた。
それが、若くて美しい“おばあちゃん”だったそうだ。


おばあちゃんの魂が進化したのだと思う。



私も四十九日の間、唱えたいと思う。

「岡本敏子先生、ありがとうございました」

 
Comment0  |  Trackback0
 
 

元旦に刻む3-魂と関わる

2007/01/02(Tue) Category : 宇宙・スピリチュアル
私は「ルパン3世」や「ONEPIECE(ワンピース)」などが好きだ。
前者は4人の仲間と銭形の5人の物語。
後者は6人の仲間の物語(これまでのところ)。

人が一生の間に深く関わることのできる人間は、そう多いものではないと思う。

ルパンは、この5人が揃えば永遠の青春を過ごしていけるだろう。
そして、誰か一人が欠ければだんだんつまんなくなっていくのだろう。
深い知り合いがいなくなっていけば、死への準備もできていく。
だから、永遠の命など望む気持ちが分からない。

要は、少なくてもいい、深く関わることのできる人間がいることが幸せだと思うのだ。


 
Comment1  |  Trackback0
 
 

新月のアファメーション

2007/02/17(Sat) Category : 宇宙・スピリチュアル
というメルマガをとっている。
http://www.mag2.com/m/0000131552.html

アファメーション(affirmation)とは、「自分自身に肯定的な断言をする事」

特に、月が最大のパワーを持つ新月の時間から8時間以内に願い事を書くと、その夢を実現に近づけることができるとのことで、毎月新月の前日に、その月に叶いやすい願い事の例を書いたメルマガが届く。
(「犬夜叉」という漫画では朔(新月)の日は人間に戻る日だけれど。新月パワーで妖力が抑え込まれるのか ^^)

メルマガによれば、「人はかなう夢を見る」という。私の場合は思ったことは行動してきた超わがまま人間なので、そういう意味では叶っているが(お陰様で家族・親族が大変だったが…--;)、願い事の例が面白くて12月から始めた。月1回、自分の願いや望みを確認するのも悪くないなという気持ちだ。


 
Comment2  |  Trackback0
 
 

ただ、今なすべき事をする

2007/03/05(Mon) Category : 宇宙・スピリチュアル
その瞬間、
目も開けられぬようなまばゆい光と
耳をつんざくような大音響と
そして、
意志の中にいた

そして理解した
すべては、波動だ…



気づくと
宇宙空間だった

透明なカプセルのようなものの中に
私はいた

地球からひものようなものが伸びてカプセルにつながっていた
執着の糸だ…そう、思った



 
Comment0  |  Trackback0
 
 

「17」という数字と2007.07.17

2007/04/17(Tue) Category : 宇宙・スピリチュアル
「あなたの子どもを加害者にしないために」の副題は「思いやりと共感力を育てる17の法則」。
この「17の法則」は、ある方から「17」がよいと言われて、もう少しあったのを17に整理したものだ。

「17」という数字にどういう意味があるのかは知らない。しかし、5・7・5の17音詩型もあるし、余韻を残しつつ完結する世界なのかしら。

今日、4月17日。
ちょうど3ヶ月前に当たる。

何の?

“それ”を言う前にある実際に起こった話を紹介したい。



 
Comment6  |  Trackback0
 
 

母の最期の教え

2007/05/20(Sun) Category : 宇宙・スピリチュアル
生まれた弟に障害があったので、私はしっかり者で育った。
母を助けることで、母に認められたかったのかも知れない。

そういえば、
甘えるとはどういうことか分からない。
人に頼るとはどういうことか分からない。
いつも自分でいろんな問題を抱え込んでしまう。
だから、苦労ばっかり…。
それに…母と2人きりになったことがあったっけ…



 
Comment0  |  Trackback0
 
 

「気持ち」を大事にして生きるのがこの世

2007/06/24(Sun) Category : 宇宙・スピリチュアル
昨日、「ハンマーでガラスをたたき割った1歳児」のことを書いた。
1歳でストレスが溜まっていたのか?!
と、いぶかる方もいるかも知れないが、実は、私のカウンセリングの相談者の中にはそういう方が珍しくはない。


赤ちゃんは、おなかの中から外の世界を感じている。
最近は、おなかの中の赤ちゃんの表情まで映像で撮られていて、その感情表現に驚かれた方も多いだろう。

実は、我が娘も外の状況を察知しているとしか思えないようなことをした。


 
Comment0  |  Trackback0
 
Home | Top ▲
 
はじめにお読み下さい
 

読まれる上での留意点
自分を取り戻す方法総目次
*全記事リンクフリーです

 
検索フォーム
 
 
著作
お問い合わせなどあれば↓
 

名前:
メール:
件名:
本文:

 
会場でお会いしましょう(^^)
記事・インタビュー他
わが子を守るために
写真
ブックマークに追加
 
 
月齢
 
Today's Moon phase
 
QRコード
 
QRコード