歴史は何を教えているのか
2008/10/01(Wed) Category : 世相・社会
「恐慌回避へ正念場-米国発 止まらぬ金融不全」【10/1朝日】
今朝の朝日新聞一面の見出しである。
1929年10月24日、ニューヨーク株式市場(ウォール街)で株価が大暴落し、世界恐慌が発生した。ごく簡略化して言えば次のような図式だ。
■----------------------------------------------------
第一次大戦次、モンロー主義(孤立主義)で国力を保っていた米国は、大戦後疲弊した国々の中で「世界最大の工業国」となり、「永遠の繁栄」を手に入れる。
今朝の朝日新聞一面の見出しである。
1929年10月24日、ニューヨーク株式市場(ウォール街)で株価が大暴落し、世界恐慌が発生した。ごく簡略化して言えば次のような図式だ。
■----------------------------------------------------
第一次大戦次、モンロー主義(孤立主義)で国力を保っていた米国は、大戦後疲弊した国々の中で「世界最大の工業国」となり、「永遠の繁栄」を手に入れる。