プロフィール
 

中尾英司

Author: 中尾英司
Doing(させる,働きかける)ではなく、Being(共にある,見守る)―半歩あとから


中尾相談室のカウンセリング概要
カウンセリング申込み要領

中尾真智子ブログ

ホ・オポノポノ to IC―
「ごめんね」「ゆるしてね」
「ありがとう」「愛している」

 
ピックアップ目次
最近の記事+コメント
 
 
カレンダー(月別)
 
08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
 
カテゴリ
 
 
全ての記事を表示する
RSSフィード
 
 

安心できる声

2006/02/06(Mon) Category : (家族)カウンセリング
とある事務所のブースで話をしていた。
小さなブースの声は、さほど広くはない事務所に筒抜けである。

話が終わって帰り際、以前お会いしたことのあるコンサルタントの女性がご挨拶にこられた。
「あ~、これがカウンセラーなんだー、って思いました」
と、つくづくと言う。

「声を聞いていると安心する」らしい。

正直嬉しかった。
カウンセリングしていたわけではないから、私は普通にしゃべっているつもりだった。

それでも、その声を聞いているだけで安心してくれたんだと思うと、ここ東京ど真ん中のストレスフルな企業社会の空間の中で、少しでもお役に立てたようで嬉しかった。
カウンセリングをやっていなくても、安心できる存在。

家庭の中で空気のような存在になりたい-いつしかそう思うようになっていたが、自分の理想に一歩近づいた気がした。

今日もまた嬉しい日だ。

関連記事
 
Comment0  |  Trackback0
 
 

Trackback

 

Trackback URL :
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 
 

Comment

 
    
 
Home | Top ▲
 
はじめにお読み下さい
 

読まれる上での留意点
自分を取り戻す方法総目次
*全記事リンクフリーです

 
検索フォーム
 
 
著作
お問い合わせなどあれば↓
 

名前:
メール:
件名:
本文:

 
会場でお会いしましょう(^^)
記事・インタビュー他
わが子を守るために
写真
ブックマークに追加
 
 
月齢
 
Today's Moon phase
 
QRコード
 
QRコード