プロフィール
 

中尾英司

Author: 中尾英司
Doing(させる,働きかける)ではなく、Being(共にある,見守る)―半歩あとから


中尾相談室のカウンセリング概要
カウンセリング申込み要領

中尾真智子ブログ

ホ・オポノポノ to IC―
「ごめんね」「ゆるしてね」
「ありがとう」「愛している」

 
ピックアップ目次
最近の記事+コメント
 
 
カレンダー(月別)
 
08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
 
カテゴリ
 
 
全ての記事を表示する
RSSフィード
 
 

「目食耳視」から「同仁一視」へ

2008/12/13(Sat) Category : 脳内親vs小さいちゃん
【脳内親vs小さいちゃん】

【「目食耳視」から「同仁一視」へ】--------------------------

「目食耳視」とは、「目もて食らい、耳もて視る」。

「目食」とは、お腹の空き具合や好きか嫌いかという“気持ち”で食べるのではなく、“見た目”の豪華さなどを基準に食べること。

「耳視」とは、世間のうわさや評判を基に物事を見ること。蘊蓄や説明書を基に芸術を見たり、権威者の判断を基に見たものを評価したりすること。


「同仁一視」-同じく仁の心をもって、一切を視ること。
身分・出身・敵味方などにかかわらず、だれかれの区別なく、同じように思いやりの心を持って人と接すること。



インナーペアレンツに支配された人は、「目食耳視」しているよね。
自分の中に棲んでいる親が、自分の目を通して外を見つつ、自分をも監視しているからね。

インナーペアレンツをぶち破り、インナーチャイルドを救い出し、そして、フリーチャイルドになった人は、「同仁一視」になるのじゃないかなぁ。



関連記事
 
Comment0  |  Trackback0
 
 

Trackback

 

Trackback URL :
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 
 

Comment

 
    
 
Home | Top ▲
 
はじめにお読み下さい
 

読まれる上での留意点
自分を取り戻す方法総目次
*全記事リンクフリーです

 
検索フォーム
 
 
著作
お問い合わせなどあれば↓
 

名前:
メール:
件名:
本文:

 
会場でお会いしましょう(^^)
記事・インタビュー他
わが子を守るために
写真
ブックマークに追加
 
 
月齢
 
Today's Moon phase
 
QRコード
 
QRコード