プロフィール
 

中尾英司

Author: 中尾英司
Doing(させる,働きかける)ではなく、Being(共にある,見守る)―半歩あとから


中尾相談室のカウンセリング概要
カウンセリング申込み要領

中尾真智子ブログ

ホ・オポノポノ to IC―
「ごめんね」「ゆるしてね」
「ありがとう」「愛している」

 
ピックアップ目次
最近の記事+コメント
 
 
カレンダー(月別)
 
08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
 
カテゴリ
 
 
全ての記事を表示する
RSSフィード
 
 

パワハラうつ地獄からの復活-(4)グリーフワーク

2009/04/17(Fri) Category : パワハラ(パワーハラスメント)
パワハラうつ地獄からの復活物語

【注意】
下記の記録は怒り、恨み、辛み、嘆き、妬み、嫌悪、憎しみ、殺意、不安、絶望、自棄の生の叫びです。今渦中にある方はフラッシュバック等がおこる可能性がありますのでご留意ください。



■半年後~

今はどんぞこだけど後はあがるだけだし、私も前をみて頑張ってきたから22年働けた訳だし、また前を向いて頑張れば新しい何かが始まるのかなと思います。が、まだ気持ちにけりをつけれない私がいます。仕方がないと思います。理不尽な虐めで生き甲斐を失った訳ですから。これだけ治らないのも頑張ってきた大きさがあるからでしょう。やはり昼間一人は恐いし悲しいし後ろ向きになります。どうしようもない気持ちになります。でもこの気持ちを忘れずに生きればどんな事も乗り越えられるという思いで、何とか日々過ごしています。


権力を武器に弱い者虐めをする奴に権力を持たせる会社は、会社自体が間違ってます。そういう奴は自分より強い権力を持つ人の前では恐ろしいほど従順です。だから見抜けないんですよね?そんな奴は生きてる資格はないです。と分析できるまでになりました。私も早く普通の生活が送りたいです。


やはり先生のいう本当の自分になるのにはかなり大変だと思います。今までとは別人になるのですから。今までは自分の生き方に疑問も持たず生活してたので楽でしたが、これからはそうはいかないので苦しいです。でも何とかして脱出します。でも時間がかかるのが不安です。もっと適当に人生いきれたら気楽なのにと本当に思います。まあそんな私なら鬱病になんてなってないですかね。昔の明るく元気な自分に絶対戻ります。私こう見えても結構老若男女問わず人気あるんですよ。元気になって先生とお酒飲んでくだらない話するのを目標に頑張ります。まあここまで会社に執着できるんだからある意味これを違う方向に向ければ大物になれそうですよね?と自分を慰めてみます。



私は毎日米を研ぐのがやっとです。昨日は死ぬ気で洗濯しました。もう辛い。何もできない辛さ。奴をやっぱり許せない。私は普通に暮らしたいだけなのに。はやく普通の精神状態になりたいです。


最近私は鬱病になる為に今まで頑張ってきたのか?
を毎日考えています。


最近は毎日泣いて夫を困らせてます。


最近は今までならなるべく見ないような涙が出るテレビを見て泣いています。とめどなく涙が出ます。そして今までとは私の感じ方が違ってきてるのを感じます。その人の気持ちになって感じる事ができるのです。やはり今までは自分本位だったのだと思います。そういう意味では私は人として成長してるのかなと思います。だから会社を辞めて正解とまでは、心がついていきません。やはり連立方程式は複雑みたいです。


幸せの価値観は微妙に変わってきています。
でも奴は許せないみたいな感じです。多分奴の事は一生許せないと思います。ただ私が幸せになる事と奴は関係ないと思えるようにはなってきました。


まだ独身だった頃新聞に投稿して掲載された文章を読んでみました。
私は人生は一度きりだからドラマチックなんだと書いてありました。私はその頃こんな未来は全く想像してなかったしそれなりに悩みはあったけど今から思えば自分の幸せしか考えてなかったような気がします。上手く言えないけど今は世の中や他人の事も考えられるしあの頃からは全く別人になったみたいです。本当に心は成長していると思います。ただ私自身がそれに追い付かないという感じかな?私は自分が幸福になる為だけ考えて生きてきたけど皆が幸福になる事を考えて生きたらその結果は自分も幸せになるような気がします。ここまでは完璧なのですがそこから先に進めません。


最近は些細な事で涙がとめどなく流れます。
心が硝子になっているのだと思います。


言葉でこれだけ人をずたずたにできるのだと言う事と
言葉で人をこれだけ感動させられるのだと言う両方がわかりました。


夫はこれも自分に与えられた使命、試されている時と頑張ってくれてます。感謝してます。私がなかなか駄目で、なかなか今を受け入れられないです。



関連記事
 
Comment1  |  Trackback0
 
 

Trackback

 

Trackback URL :
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 
 

Comment

 

すごいよくわかります。

「適当に」とか「気楽に」とか「死ぬ気で」とか共感しっぱなしです。

私も何にでも涙していた時期がありました。すぐ号泣してました。「心が硝子」丸裸でしたね。

家族は困りますよね。目の前で泣かれるのは責められているようです。目の前では泣かないようにとセーブしていても無理な時がありました。

すぐ自分の部屋に逃げたりして声を上げないように泣くようにしていましたね。

理解しようとしてくれる人が身近にいると回復は早いですね。

 
    
 
Home | Top ▲
 
はじめにお読み下さい
 

読まれる上での留意点
自分を取り戻す方法総目次
*全記事リンクフリーです

 
検索フォーム
 
 
著作
お問い合わせなどあれば↓
 

名前:
メール:
件名:
本文:

 
会場でお会いしましょう(^^)
記事・インタビュー他
わが子を守るために
写真
ブックマークに追加
 
 
月齢
 
Today's Moon phase
 
QRコード
 
QRコード