プロフィール
 

中尾英司

Author: 中尾英司
Doing(させる,働きかける)ではなく、Being(共にある,見守る)―半歩あとから


中尾相談室のカウンセリング概要
カウンセリング申込み要領

中尾真智子ブログ

ホ・オポノポノ to IC―
「ごめんね」「ゆるしてね」
「ありがとう」「愛している」

 
ピックアップ目次
最近の記事+コメント
 
 
カレンダー(月別)
 
08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
 
カテゴリ
 
 
全ての記事を表示する
RSSフィード
 
 

炎が子どもを焼かない世界に―「死んだ女の子」の祈り

2009/08/10(Mon) Category : 戦争
自分が死に至る大けがをしているどころか、死んだことさえわからぬ一瞬の凄まじさ。魂がばたばたと逃げ回れば、死体がむくっと起き上がる異様さ。

被爆者の語る真実を聴かれて、皆様はどう思われただろうか。
ナガサキ―被爆者の魂の声を聴け! 伊藤明彦さんの遺志

私は、コメント欄でご紹介いただいた元ちとせの歌う「死んだ女の子」という歌が、とてもリアルに聞こえた。



あけてちょうだい たたくのはあたし
あっちの戸 こっちの戸 あたしはたたくの
こわがらないで 見えないあたしを
だれにも見えない死んだ女の子を


炎がのんだの あたしの髪の毛を
あたしの両手を あたしのひとみを
あたしのからだはひとつかみの灰
冷たい風にさらわれていった灰




--------------------------------------------------------
詩は、トルコの詩人ナーズム・ヒクメット。
1902年に生まれ、1963年亡命先のモスクワで、故国に残してきた妻子を想いつつ客死したという。わずか61年の生涯の中で通算17年にわたる獄中生活。そのさなかでも反戦、平和のための創作を続けたそうだ。

1951年に国籍を剥奪され、2009年1月5日にようやく本国に認められた。「死んだ女の子」(トルコ名「少女」)は、現代トルコの国民的な歌謡になっているという。

原詩の訳が下記サイトにありました。
http://duarbo.air-nifty.com/songs/2007/01/post_abef.html



炎が子どもを焼かない世界にするために
してはならないことはしない
そして、自分のできることをする

そのことを胸に刻みたい。



http://www.youtube.com/watch?v=kCCv2fS1wPU
元ちとせ 「死んだ女の子」

上記の歌は、元ちとせさんのホームページで8/1~期間限定で配信されている。




関連記事
 
Comment1  |  Trackback0
 
 

Trackback

 

Trackback URL :
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 
 

Comment

 

漫画で知った

「死んだ女の子」どこかで聞いた詩だと思っていたら、思い出しました。大分前に、漫画で。

夏休み14歳の少年と、ある女の子の出逢い。夏休み遊ぼうと約束して、毎日合うのです。でも女の子は不思議な子で、自分の家も、名前もよくわからない様子。不思議だと感じながらも少年は毎日その女の子に会いに行きました。

8月6日の朝。少年はいつものように女の子に会いに行きます。前日に一緒にお菓子を食べようと約束していました。お菓子を持って行った少年の目の前で、女の子が燃え始めます。

お兄ちゃん!熱いよ!熱い!
思い出した
あたしはヒロシマで死んだ
そのまま六つの女の子
いつまでたっても六つなの
あたしの髪に火がついて
目と手がやけてしまったの
あたしは冷い灰になり
風で遠くへとびちった

詩がそのまま女の子の叫びでした。
少年の目の前でそういって女の子は消えました。

毎年毎年そうやってあの日を繰り返して来た。

そんな哀しいお話でした。
たくさん泣いたことを覚えています。
今も涙が出て来ました。

死んでもなお苦しみ続ける魂。
子どもにこんな思いはさせない。

私にできることをします。

 
    
 
Home | Top ▲
 
はじめにお読み下さい
 

読まれる上での留意点
自分を取り戻す方法総目次
*全記事リンクフリーです

 
検索フォーム
 
 
著作
お問い合わせなどあれば↓
 

名前:
メール:
件名:
本文:

 
会場でお会いしましょう(^^)
記事・インタビュー他
わが子を守るために
写真
ブックマークに追加
 
 
月齢
 
Today's Moon phase
 
QRコード
 
QRコード