プロフィール
 

中尾英司

Author: 中尾英司
Doing(させる,働きかける)ではなく、Being(共にある,見守る)―半歩あとから


中尾相談室のカウンセリング概要
カウンセリング申込み要領

中尾真智子ブログ

ホ・オポノポノ to IC―
「ごめんね」「ゆるしてね」
「ありがとう」「愛している」

 
ピックアップ目次
最近の記事+コメント
 
 
カレンダー(月別)
 
08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
 
カテゴリ
 
 
全ての記事を表示する
RSSフィード
 
 

ブラックホール人間の法則

2010/03/19(Fri) Category : 存在不安
え~、研修で途切れましたが、ブラックホール(BH:Black hole)ネタに戻ります(^^;)。ブラックホールを重力の観点から見てみましょう。

■ブラックホール(BH)とは--------------------------------------

重力の強い重たい星の上では自分の体重が重くなり、そこに何もせずに立っているだけでもエネルギーを浪費して疲弊してしまいます。寝ているだけでも、大リーグボール養成ギブス(古ッ^^;)をつけたまま寝ているようなもので、疲れ果てていきます。

ブラックホールの場合は、傍を通る光がその引力に引き寄せられて進路が曲げられてしまうほどに強いのです。さらに近づくと光までもが飲み込まれてしまいます。光速で離脱しようとしても抜けられないほど引力が強大で、光りさえも飲み込む=目に見えなくなるのでブラックホールなんですね。

現代の物理学では、引力によって光の軌道を曲げる現象を空間のゆがみによって説明しています。スポンジの上に鉄球を乗せるとスポンジが凹むように、重たい物質はその周りの空間(スポンジ)を曲げます。私たちには、その曲がっている透明な空間は見えず、その空間に沿って“直進”している光の方が曲がって見えるというわけです。

尚、この引力(空間を曲げる重力)は、距離の二乗に反比例して急速に減衰していきますので、距離をとれば取るほど影響を受けなくなります。
しかし、離脱しようとする反発力と引力がある一定の距離で平衡状態になれば、ブラックホールから離脱しきれずに、ブラックホールの周りをグルグルと回り続ける衛星となってしまいます。



■ブラックホール人間とは--------------------------------------

さて、これを人に当てはめましょう。
まずブラックホール人間とは、次のような人です(これまでのまとめ)。

1)感情(自分自身)は心の天の岩戸に閉じこめて気持ちで生きていない
2)思考はIPに乗っ取られ自己洗脳して気持ちで行動させない
3)身体はIP(ドライバーと禁止令)と人生脚本の操り人形

4)感情が閉じこめられた心は闇の空洞(存在不安+ストローク飢餓)となる
5)ストローク飢餓を満たすために手段を選ばない(すべての感情がエサ)
6)存在不安を見ないように同じ所をグルグル回る
7)回転方向は思考(IP)発の逆回転で、相手のエネルギーを吸い込む
8)幽閉された感情の受け皿(吐き出し先)を確保しようとする

1)~3)が、BH人間の本質
4)~8)は、BH人間が人とかかわるときの基本と言えるでしょうか。

(たとえば8)だけでも様々なパターンがありますが、感情で動いていないプログラムロボットですから、本質がわかってしまえば行動予測がつきますので怖くはありません)



■ブラックホール人間の法則------------------------------------

1,BH人間は、強大な引力を持つ
2,BH人間の傍にいるだけでエネルギーを浪費して衰弱していく
3,BH人間のいる空間は歪んでいる=価値観が歪んでいるので、自分がまっすぐに判断(直進)しているつもりでも、第三者から見ると曲がっている(正しい判断ができていない)
4,BH人間のテリトリーにいる人も空間が歪んでいるとは思っていないので、その中をまっすぐに突き進もうとする人の方が曲がって見える
5,BH人間は、光(感情)を飲み込む
6,BH人間の傍にい続けると闇になっていく
7,BH人間に反発しつつ、離脱できなければ結局衛星となっていく
8,BH人間に近づけば近づくほど高速回転する=BHの影響を強く受けて、BHしか見えなくなっていく
9,BH人間の衛星は、力が衰えていくとやがてBHに飲み込まれていく

宇宙の法則が、人という宇宙にもそのまま当てはまりますね(--;)。
BH人間から離脱するためには、物理的距離と心理的距離の両方が必要なことがわかります。そして、一度離脱する覚悟を決めたら、完全に引力圏外に到達するまで全力を尽くす必要があることもわかりますね。



■循環しないエネルギー---------------------------------------

この離脱に際して最も厄介なのが、次のような思いです。
・なぜ、こんな親なんだ
・なぜ、自分ばかり
・こんな親の下に生まれて来さえしなければ
・親にこの気持ちをわからせたい
・親に痛みを味あわせたい
・奪われた半生を償わせたい
・自分を見捨てた兄弟や世間にも復讐したい
・社会が悪い

これらの思いは、その内容如何にかかわらず、すべてが親に向かう「引力」なのです。だから意識は離脱したいと思ってはいても、ゴチャゴチャした感情は親に向かおうとしていますから、斥力と引力が自分の中でぶつかり合ってエネルギーは循環せず、全く身動きが取れません。

自分の中で相反する力がぶつかり合っているわけですから、それだけでものすごいエネルギーを消費していることになります。その上、IPが思考の方面から自分が動かないようにあれこれ仕掛けてきますから、結局、離脱の推力は生まれないままにBHにエネルギーを吸い取られていくことになるわけです。

中には、寝たきりとなり、かろうじて受話器を握る力だけが残っていて、何とか電話をかけてこられた方もいらっしゃいました。蚊のようなエネルギーしか残っていませんでしたが、1時間後には「身体の中が熱くなってきました」とエネルギーが蘇ってきました。

人が疲れ果てるのは、一方的にエネルギーを受け続けるときか、一方的にエネルギーが吸い取られて返ってこないときです。人との間にエネルギーが“循環”すれば、常に新鮮なエネルギーで満ちていることができるのです。

カウンセラーはただ聴くだけではなく、鏡となって相手にフィードバックしていますから、二者の間でエネルギーは循環しています。相談者の方は気づきという形で滞っていたエネルギーが流れはじめ、カウンセラーの方は様々な魂のあり方に接することによって、やはり気づきという形で新たなエネルギーが流れ始めます。このように循環しているので、それがたとえどんなに壮絶な物語であっても疲れないわけですね。(一昨日書いた「創発的人間関係」ですね)



■エネルギー循環の視点で人や社会を見る------------------------

BH人間は、感情というエネルギーを閉じこめ、自分の中で循環させていません。そこで他人からエネルギーを奪い取ろうとし、一方で閉じこめた感情エネルギーを爆発させて不安と恐怖をまき散らし、BH人間の仲間を増やそうとします。

存在不安を意識しないためには、常に意識を向ける相手が必要なのです。心配する相手、世話する相手、いがみ合う相手…。ですから、近隣トラブルの多い地区には不思議とハラッサーが引っ越してきます。いがみ合うことによって互いに意識を相手に向け合っている―つまり、自分の内側を見ないように助け合っているんですね(--;)。

この“助け合い”は、夫婦・親子レベルから、地域・社会レベル、はては国家レベルにまで及びます。たとえば、システム(政策、制度、仕組み)をちょっといじくれば「金は天下の回りもの」だったものが循環しなくなり、金の枯渇と偏在が起こるわけです。まぁこのような視点でものを見ると、文明国といわれているものの正体が見えてきますね。



■感情(IC)からスタートするエネルギーの順循環--------------------

さて、物事には順番があります。
世界のこと、地域・社会のことは、とりあえず置いておきましょう。
勝手にどうぞと無視することが、ハラスメント界のエネルギーを奪います。
ハラスメント界のルールは無視しましょう。

まずは、自分のエネルギーの漏出を止めること。
そして、BHから離脱するためのエネルギーを貯めること。
貯まったら、脇目もふらずに一目散に抜け出すこと。

抜け出すと初めて歪んでいない本当の世界が見えてきます。
自分の歩いて来た道も見えてきます。
同時に、疲れがどっと襲ってきます。

まずはゆっくり休むこと。
これまでの無理が噴出しますから、絶対安静期と思ってください。
最低でも3ヶ月~半年、人によっては1年~3年とかかります。

次に、抜け出して安心すればICが天の岩戸から出てきます。
そこで、ICと自分の間でエネルギーの循環を始めます。
その循環によって自分の背骨ができていきます。
つまり、自分とICが循環を始めることが自律の根っこなのです。

二人が気持ちを共有できて、お互いに背中を押し合えば回転が始まります。その回転はこれまでとは逆の回転。つまり、

思考(IP)からスタートする逆回転はブラックホール。
感情(IC)からスタートする順回転はホワイトホール。

もはや気持ちに従ってどこへでも行けるわけですね。
このとき、あなたは何も怖いものがない人間。
そのときBHはカニになっています。もう怖がる相手ではありません。
人間になったあなたは、いかようにも対応できるでしょう。


今は、すべての人がBH的側面を持っています。
だから、上記のようにして一人一人が光(感情)を取り戻して自分自身(光の存在)に戻ること。それが、あなたの身近な人の闇を照らし、光に変えていくことでしょう。あなたが変わることが、世界を変えていきます。

今は、理不尽な思いを嘆いて嘆いて嘆き尽くしてかまいません。
でも、その後は、飲み込まれる前に、一度離脱しましょう。






ブラックホール人間とは




関連記事
 
Comment12  |  Trackback0
 
 

Trackback

 

Trackback URL :
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 
 

Comment

 

高良興生院に入院して森田療法を受けた事があるのですが、臥褥期に対する反応が弱いと言われました。疲労困憊していて、いくら寝ても動きたいという衝動が出て来なかったのだと思います。
森田療法は理論も綺麗だし正規の治療は実績もあるのですが、戦後の家庭や社会は森田神経質じゃない昔なら自律神経失調症になりにくかったタイプも疲労困憊させて自律神経失調症にしてしまうのではないかと思いました。
自律神経失調症は面倒くさいです。神経症の鬱や発熱も症状としては本物で抗鬱薬等も一時的に効きますが、本物の鬱ではないためすぐ効かなくなります。
しょうがないんで、喋りにくくなっても、幻聴幻覚があっても気にしないようにするしかありません。
私は、子供や周囲のエネルギーを吸い取る人間が皆無自覚なのか疑問です。自分が弱いし悪意だから、周囲の人を疲労困憊させて弱くしておかないと安心出来ないのではないかと思います。
自律されて支配を失う事より、自律する力を持ったり、自律されて支配を逆転されるのが恐怖なのだと思います。
弱くて自律した人間には対抗出来ませんから。
家庭も人もそれぞれですが、私の親は、私に勝つことで卑しい万能感に浸っていたと感じます。

 

趣味や交友関係についてやたらと口出ししてくる母親ですが
見事にブラックホール人間でした
あなたが困らないようにが口癖ですが、自分が不安を感じたくないからなんですよね
母親は表面的にはなんとでも言います、例えば「あなたに幸せになってほしい」とか
でも本人が意識しないところで、わたしを手放したくないという無意識が働いていることが分かってしまいました
一見理解を示すようなことをいったりしますが、一貫性がなく、底意地の悪いことを言うこともあります
自他の区別がなく、わたしに関わることを勝手に決められたりします
どうしても母親に分かってほしい、理解してほしいと思ったりしたのですが、全くの逆で、これからは出来るだけ相手にしないことにします
まだまだ長い道のりですが、自分のために生きていけると言うことを信じます

 

今、まだ怒りがわいて仕方ないです。

あてつけになるような、言葉ばかりを発する母に、
ずっと子供のころから支配されて
父は見て見ぬふり、いまだに、私の胸が小さいこととを会うたびにバカにし、母は体重70キロの自分の胸は大きいから、男性に見られて仕方ない(ちなみに59歳、美人でも何でもない。一般的には醜い)と、ひたすら時間の隙間に言い続けます。
きれいにしている時ほど、「あんた!お化けみたいな顔して!」「老けたんじゃないの」。いい服を着ていると「お尻に何か付いてる!」と、叫び。
それを聞いて動揺するのは、母を喜ばせるだけだとある時点で気づいたので、全く相手にしないようにしてるのですが、すごいストレスで。
若いころは痛烈に「デブと思って見てるだけじゃないの」「はいはい、毎回同じこと言って、バカか
。ブサイク」とか言い返していたのですが、きりがなくて嫌になりました。
そして、ついに家を出、しばらくたっていたのですが、疲れやすい体質がすぐに治らず、経済的にやはり苦しくなったところに、見て見ぬふりしてた父が、こちらに戻って来たら経済的に助けてやる、母も反省している、などとという提案をしだし、そんなのは最初から絶対に嘘だと分かったし、父にどのように話しているかも検討が付きましたが、
貧困か、実家か、自殺か、究極の選択の結果、実家に一時帰ることにしたのです。
ですが戻ってくると、母の独裁ぶりは想像以上で、お前のために心配だから家を近所に買ってやると言い出し、父の退職金をはたいて私のための(名義は自分)家を勝手に買ってしまいました。
私はそんな家に住みたくないと言っているのに、
一方的です。そうすれば、父が亡くなった時に私のところにくる現金は減り、家の相続という、税金がかかり、土地に住むなら何とかなるが、売値は買値の何割になるかという状況に私をし、地元に縛っておけるだろうという魂胆がみえみえで。
どう意識して無視し、また脱出するかを、今悩んでいて、ブラックホールがエネルギーを奪うというのに激しく共感しここに書き込みました。
時々死にたくなります。

 

わかる!読める!

今日、Yahoo!の芸能界ニュースに、杉本彩さんのブログ記事が話題となっていました。
気になって見に行くと、なんとまぁ、このサイトに書かれているようなことが繰り広げられているではありませんか。
記事を読む限り、彩さんのお母様はブラックホール人間で、妹さんとその内縁の夫は、それに取り込まれて衛星になってしまったように思われます。
こうした読み方ができるようになったのも、このサイトのおかげだと思います。以前だったら、杉本彩さんの主張を、「売名行為」だとか、「被害妄想」などと決めつけて、彼女の気持ちも慮ることなくスルーしていたでしょう。
女優さんでも(という言い方は変ですが)、同じ悩みを抱えているものなのだなぁと、感慨深いです。
http://ameblo.jp/sugimoto-aya/day-20110906.html

 

光を維持しても、今の世の中周囲が闇だらけです。
盛衰を繰り返すのが常である中、粘る事に意義があるのか疑問に思っています。

 

薬では完治しない病気

私は小さな頃からずっと、
充分な睡眠時間をとっているにもかかわらず、
まるでスイッチを誰かに切られたかの様に
突然ガクッと眠りに入ってしまう癖がありました。

コーヒーやカフェイン製剤もほとんど効き目無し。
女性特有のホルモン代謝の影響かな?
体質上治らないものなのかも?
と思い、諦めていたのですが。

ある時、実家一族がBHである事に気付きました。
そして縁と意識を本気で断ち切ったところ…

何をしても改善しなかったその眠り病が、
その時期からぴたっと止んだのです!

それまでは他にも、季節を問わず風邪や発熱、
体調不良などでしょっちゅう寝込んでいたというのに。
それ以降は真冬でもくしゃみすら出なくなり、
すっかり元気になってしまいました。

今迄どれ程生命エネルギーを吸い取られていたんだろう?
あのままずっと気付かなければ、
一体どれだけ寿命を縮めていたのだろう?
と思うと、本当にゾッとします。

 

私はあと1年くらいで就職活動の時期に入りますが、調べてみる限り、日本の労働市場はどう見てもハラスメント界です。
私も、ブラックホールに吸い込まれるのでしょうか。

ところで、最近、私は、歴史的に最悪なハラスメント界に関する記述を読みました。
以下のURLはそのハラスメント界に関する記述です。(グロテスクな表現があるので注意してください。)

ポル・ポト
http://members.jcom.home.ne.jp/invader/works/works_8_d.html

スターリン
http://members.jcom.home.ne.jp/invader/works/works_8_f.html

 

中尾先生、ありがとうございます。

今日のブログの内容は、ここ数ヶ月の間、自分に起こっていたことを分かりやすく説明してくれました。

私は、ずっと父親との関係で苦しんできました。
色々ありまして少し前、苦しみの本質を父と腹を割って話す機会に恵まれました。
でも、そこで分かったのは、父と私は永遠に相容れないということでした。

ずっと「普通の家族になりたい」と望み、(無自覚で)自分を差し出し続けてきましたが、それが無理だと分かり絶望しました。
すごく落ち込んで、簡単な身の回りのこともできなくなり、一時期は死ぬことばかり考えていました。
絶望してから3ヶ月が経ち、死にたい気持ちは少し落ち着いてきましたが、まだ色々やる元気は出てきません。

今思うのは、絶望したことでようやく親から離れる決心ができたのではないか、ということです。
今の私は、離れる決心をして、体をやすめて、無理が噴出している時期なのかなと・・・。

「私、こんな状態でいいのかな?」と心配でしたが、今日のブログを読んで、これでいいのだと思いました。
ありがとうございました。

 

ホリスティック

見事な説明ですね。本当のブラックホールと比喩としてのブラックホールの一致。全てはホリスティックなんだなー、とあらためて思います。先日思いがけずBH母と断絶する事になりました。しばらくは感情が揺れていましたが、一週間以上も電話が来ないのは久しぶりだなー。と。そして心が落ち着くのですよ。実家に居たときに比べてハラスメントはほとんどしなくなった母でしたがそれでも「誘導」という形で結構操られていたんだな、と気づき驚きました。
落ち着いた気持ちをしばらく味わって「しばらくこのまま没交流でいいや♪」と思っていたら、今度はモラ夫のしつこさに我慢がならなくなり、、、。異常にしつこいんですよ。相手に断らせない、断わられても無視する、怒られると隙をついて侵入してくる、という。(義母も同様)何重にも張り巡らされたIPのトラップだかなんだか知りませんが、今まで自分がとんでもない地獄に暮らしていたんだな、と再再再確認しました。ちなみに夫が唯一気に入って買った現在の家。入居次第近所の横暴な一家の洗礼が。そのやり方に不快感を示したらなぜか近所中から村八分。、、、人が多少入れ替わり、何年もかかって馴染んだ今分かったのは「近所はほとんど全戸同じ宗教の信者」って事。当時は不条理に悩み苦しみましたが今思えば「なんだよ、、、どうりで」って。まったく

 

ついつい復讐を考えてしまう自分

ブラックホール的会社を辞めたのが去年の7月でそれから12月までは寝る、食べる、ゲーム以外何もできない状況でした。
お風呂も着替えるのもめんどくさい・・・。

正社員ではなかったし体調が悪い時は鬱を理由にいやな顔をされながらも休んでいたのですが、それでも5か月・・・。

12月にこのブログを見つけてその後いろいろなイメージを見るようになりいまは背骨つくりの最中だと思われます。

今いる実家も親はブラックホールな感じなのですが、その親から大学いかなかった(いける状態じゃなかった)分の学費として貯めてたお金くらい慰謝料としてもらいたいとか思ってるんですが、こういう思いが離脱しづらくしちゃってるんですね==;

 

見事な解説

すべてを呑み込む重力を有するブラックホール人間!アインシュタインもびっくりですね。
近寄ってはいけないということがよーくわかりました。見事な解説ありがとうございます。
お疲れ様とかストロークをあげた方がいいのか悩んでました。
勝手にブラック太陽系で回ってて下さい、私は天照大御神を呼び出します!

 

今は安静記なのかな・・・

こんにちは。

昔から、引力と知らずに引力になる思いで自分を振り回していました。衛星になっていました。
相手に謝らせたい、罰を受けるべきだなどなど。
引力がおそらくコントロールしたい欲求なんでしょうね。

それを手放すことが、ブラックホールから離れる力になると。

今、自分の過去を振り返る度に疲れがどっときて、すごく空虚な感じがしてばかりです。

 
    
 
Home | Top ▲
 
はじめにお読み下さい
 

読まれる上での留意点
自分を取り戻す方法総目次
*全記事リンクフリーです

 
検索フォーム
 
 
著作
お問い合わせなどあれば↓
 

名前:
メール:
件名:
本文:

 
会場でお会いしましょう(^^)
記事・インタビュー他
わが子を守るために
写真
ブックマークに追加
 
 
月齢
 
Today's Moon phase
 
QRコード
 
QRコード