プロフィール
 

中尾英司

Author: 中尾英司
Doing(させる,働きかける)ではなく、Being(共にある,見守る)―半歩あとから


中尾相談室のカウンセリング概要
カウンセリング申込み要領

中尾真智子ブログ

ホ・オポノポノ to IC―
「ごめんね」「ゆるしてね」
「ありがとう」「愛している」

 
ピックアップ目次
最近の記事+コメント
 
 
カレンダー(月別)
 
08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
 
カテゴリ
 
 
全ての記事を表示する
RSSフィード
 
 

よろこび

2006/04/17(Mon) Category : (家族)カウンセリング
「元気になった私を是非見てほしい!」

-私が大阪に行くことを知った女性からメールを頂いたのは、4月早々だった。その方は、かつて半年間に渡ってメールカウンセリングをし、大きな転機を乗り越えられた方だった。

そのカウンセラーに応じたクライエントが現れると言う。
私の場合は、人生の大きな大きな転機にいらっしゃる方が多い。
その方もまた、私の「人生のヒントと転機の8章」を読まれて、カウンセリングを依頼してこられた方だった。


IT業界に席を置くそのベテランの女性も、重責を一手に引き受け、閉塞感、自責、パワハラ、自信喪失、社員への責任、焦燥…様々な板バサミの中で、不眠、過呼吸、集中力の低下、言葉も不自由になるほどの欝症状などで苦しまれていた。

しかし、半年間のカウンセリングを通じて自律され、また彼女の背景に対する洞察とナビゲートによって公私共に大きな方向転換をされた。
これまでの体験を通して言えることだが、女性は悩みも深いが腹をくくった時の胆力は男性以上だ。その方は、ついに創業された。

お会いしたその方は輝いていた。嬉しかった!
元々実力のある方。経験も知恵もある。ブラックホールから抜け出たのだから、そのエネルギーを吸い取られることはもはやない。
これまでの持てるものを活かせば、かなり高い山を築くことができるだろう。
放っておいても高くなるはずだから、ゆっくりといけばいい。


いや、ほんとにこんな嬉しさったらないよね~(^^)。
人が蘇り、活き活きと輝いていく姿を見る悦び!
人生、これに勝る悦びはないのではないだろうか。

辛抱強く卵を温め、その卵がかえり、雛となって思いのたけをしゃべり、そして美しく成長して大空へと羽ばたいていく!
それを見送る親鳥の悦び!

声を大にして叫びたい。

「うれしい!!」

関連記事
 
Comment2  |  Trackback0
 
 

Trackback

 

Trackback URL :
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 
 

Comment

 

ご返事が大変遅くなりました!

いろいろと取り込んでいたことと、貴サイトを拝見してからと思い、ご返事が遅くなりました(m--m)。

オモシロイ仕組みですね~。TV電話を使ったカウンセリングはどういう感じなのか、またお聞かせください。

ほんと、勝ち負けではなく『人生楽しくが一番』です(^^)

 

こんにちは

ここでカウンセリングを行っているものです。
お互い頑張りましょう8^^8

人生楽しくが一番ですよね^^

 
    
 
Home | Top ▲
 
はじめにお読み下さい
 

読まれる上での留意点
自分を取り戻す方法総目次
*全記事リンクフリーです

 
検索フォーム
 
 
著作
お問い合わせなどあれば↓
 

名前:
メール:
件名:
本文:

 
会場でお会いしましょう(^^)
記事・インタビュー他
わが子を守るために
写真
ブックマークに追加
 
 
月齢
 
Today's Moon phase
 
QRコード
 
QRコード