プロフィール
 

中尾英司

Author: 中尾英司
Doing(させる,働きかける)ではなく、Being(共にある,見守る)―半歩あとから


中尾相談室のカウンセリング概要
カウンセリング申込み要領

中尾真智子ブログ

ホ・オポノポノ to IC―
「ごめんね」「ゆるしてね」
「ありがとう」「愛している」

 
ピックアップ目次
最近の記事+コメント
 
 
カレンダー(月別)
 
08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
 
カテゴリ
 
 
全ての記事を表示する
RSSフィード
 
 

あけましておめでとうございます

2011/01/01(Sat) Category : 家族小景
2011.1.1があけましたね。

あける前の東の空には、鎌のようにくっきりと冴え渡る三日月がありました。

とても美しい。
混じりけのない光の前では、身も心も洗われ、正される感じがします。

いつもこのように澄み切った心でいたいと思いました。



今日、くれる前の西の空は、燃えるような紅でした。

何かを感じさせるような厳かな紅―



今年も、一歩一歩
自分の思いで、
自分のペースで、
歩いていこうと思います。



関連記事
 
Comment2  |  Trackback0
 
 

Trackback

 

Trackback URL :
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 
 

Comment

 

ごめんなさい。長文で分かれちゃいました。

その後、次男のリクエストで並んでた唐揚げでも中学生手前位の女の子に割り込まれそうになりながら、(あ~!また?嫌だなぁ)悶々としていたら次男が『このおばちゃんの次、やんな』と言ってきた。『うん、そうやで。順番やからな。』と私。女の子にも伝わったみたいで私の後に下がってくれました。よかった~♪(泣)この神社では先月も学びがあったのですが‥イヤハヤ、どれも私にとっては産道を抜ける様な苦しみの後の学びなので、マダマダ産道を抜ける時のトラウマを抱えたまま進む私にとっては、や~!生まれた~!スカッとした~♪とは思えません。それでも、よかったね!亜矢ちゃん♪と自分に言うです。練習です。

 

明けましておめでとうございます。

昨年は大変、お世話になりました。


今年もよろしくお願いします。

明けて、元日、近所の神社に家族でお参りしました。

我先にと行列の隙間から、後ろから押し入って来る人達に何だよ~神様のトコに行く道なりでこれかよ~と参道を進みながらお参りが終わるまで、我先に…の人達と触れ合いました。(苦笑い)何の為のお参りなのか、巻き込まれないように‥と思いながら抜かされたり出し抜かれたりするのは嫌!でも、その人達と一緒になるのは嫌!と思いました。
子供達の為に並んでたミニ鯛焼き‥カップルの右手にずっと並んでた私を見えないかの様にスルーして左手に割り入るおばちゃん(泣)私は左手の五百円を屋台のお兄ちゃんに差し出しながら『お兄ちゃん。アタシが先に並んでてん』ムスっとするおばちゃん‥と何とか感情に振り回されないで自己主張できました。自分の権利を主張する事にマダマダ罪悪感を覚えますし、イケシャアシャアと権利を奪いにくる人に同時に怒りがくるのでしんどいです…でもちゃんと言えた自分を褒めてあげたいです。完璧じゃなくていいんだよ。嫌な事されたら嫌って…思っていいんだよ。頑張ったね!亜矢ちゃん♪

その後、次男のリクエストで並んでた唐揚げで

 
    
 
Home | Top ▲
 
はじめにお読み下さい
 

読まれる上での留意点
自分を取り戻す方法総目次
*全記事リンクフリーです

 
検索フォーム
 
 
著作
お問い合わせなどあれば↓
 

名前:
メール:
件名:
本文:

 
会場でお会いしましょう(^^)
記事・インタビュー他
わが子を守るために
写真
ブックマークに追加
 
 
月齢
 
Today's Moon phase
 
QRコード
 
QRコード