講座「あるがままの自分を取り戻す方法」Ver2完成!
・私は私の運命を泳ぐ
向き合い続けている人は知らず成長し、機が熟した時に、あるきっかけで突然気づきのドミノを起こすようです。まるで、地震のように。
私たちは、また次のステージへと向かいつつあるようです。
源家族、現家族それぞれと向き合う課題も、また見えてきます。
終わりなき旅は続きます―
★----------------------------------------------------------
さて、私たちの成長とともに講座の内容も少し変わります。
この度講座資料を少し改訂致しました。
下図が「現在の自分」です。
<現在の自分の構造>

1,脳内親(IP)
2,意識(偽装自己イメージ)
3,●(←何でしょうね)
4,脚本ちゃん(人生脚本)
5,謎解きちゃん
6,小さいちゃん(IC)
7,不安ちゃん(存在不安)
ざっと「7人の侍」ですね。
俗に「外に7人の敵」と言いますが、「外の7人」など「内なる7人」に比べれば敵ではありません。
それぞれがメガトン級です。
自分と闘うに不足はないでしょう?
さらにこの後「気づかなかった思い」が登場したり、この体の周囲をいろいろなものが取り巻いたりしますが、いずれにせよ、かなり複雑怪奇に生きていることが想像できると思います。
上記のそれぞれが、どのようにグルグルしあっているかを知れば、自分という宇宙のあまりのカオスに卒倒?!
・・・している暇はありません。(^^;)
このこんぐらがった自分を解きほぐし、
一番下にある、「あるがままの自分」を是非目指して下さい!
★講座「あるがままの自分を取り戻す方法」―目次--------------
1,自分を救う決意をする
2,汝自身を知れ
1,現在の自分の基本構造
2,気持ちで動くことを封じる脳内親(IP)
3,親の世界に拘束する洗脳と偽装自分
4,人生脚本・自己概念・自動思考~因果が巡る人生
5,ハラスメント界をさまよう謎解き人生
6,「心のコップ」と心身症
7,存在不安からの逃走―1)意識の型嵌め(鋳型成形)
7,存在不安からの逃走―2)空間埋め(封印結界)
7,存在不安からの逃走―3)意識を外に向ける(依存)
8,自分の現状
3,汝自身であれ
1,自律した自分の構造
2,IPを無視しよう
3,「心のコップ」の感情を救いだそう
4,見えて陥る罠
5,脚本ちゃんと小さいちゃんを同時に救う
6,エンプティチェアで親から卒業しよう
7,不安ちゃんを抱きしめよう
8,第二の誕生
4,一隅照灯
1,ただ、あるがままの自分として存在(Be)すること
2,一隅を照らす灯となることが国の宝
3,ブラックホールとホワイトホール
4,深海から浮上するまで
では、素的な自分(↓)へと旅立ちましょう!

【お知らせ時のご案内】
・講座「あるがままの自分を取り戻す方法」+集団カウンセリング
【初回の時のご案内】
・「わが家を“まほろば”にする講座」のご案内(2011.1.29)