夢と雲
2013/06/29(Sat) Category : 宇宙・スピリチュアル
毎日何かの夢を見ていたなとは思うのですが、すぐに忘れてしまいます。が、今朝はとても印象深い光景を覚えていました。
建物を出ると目の前に野っぱらがあり、ほどなく山があります。山が遠いのか近いのか分かりません。その上に広がる大空、そして雲。その雲の形がみるみるうちに変わったのです。
それは、目の前の上空を覆うほどに巨大な姿に変わりました。その姿を見て驚き、これは描いておかなきゃと、どこかからスケッチブックを借りて(2,3人いたと思います)、その形をサラサラと描き留めました。
それは、上から下(こちら)に向かって両手を拡げている神の姿でした。神といっても顔は覚えておらず、白いローブを着た男性。ローブというのは、こちらに伸びてきている雲の手と袖が立体的でよく見えたからです。神と言うのは、背景に仏像などでよく見る光背のようなものが二重にあり、下に台座があったからです。和洋折衷のような神でした。
で、その夢のテーマ(?)は、原発に反対するものであったと思います(内容は覚えていませんが)。
★---------------------------------------------------------------
夢ついでに、随分前に見ていまだに印象深く残っている夢を―。
ふと空を見上げると、大空に6,7本の太い雲が隊列をなしてモコモコモコッと筋をつけていきます。モグラが土中を進むときに、表土が次々に盛り上がっていく感じ。
私は、「あぁ、龍だ」とつぶやきながら見ています。姿は見せないけれど、気づくと他にもモコモコが沢山いたような気がします。すると一匹がこちらに向かって降りてきたのです。
そして、目の前の地面に降り立ち、横から見るとちょうど向き合う感じで対峙しました。怖くはなかったですが、といって親しいほどでもなく、本当に「向き合った」という感じ。その巨大な龍だけクリスタルだったのが印象に残っています。
「あぁ、あの龍達の親分だ」と思ったところで、目が覚めました。
★---------------------------------------------------------------
人の夢は分析することもありますが、自分の夢はよく分かりませんね(^^;)。
ところで、上記の夢はいずれも雲が何かを示してくれているわけですが、雲って面白いですね~。何らかのメッセージを告げているようです。空(天)とコミュニケーションしているようで楽しくなります。
その形をどう見るのかはその人次第なのでしょうが、ふと振り向いたり、見上げたりするときは、何か呼ばれたような気がするんですね。それで、オッと思ってカメラを持っていれば写真に撮ったりするわけです。そうやって撮った写真が下記のものです。

熱田神宮31 別宮八剣宮上空の剣型の雲 posted by (C)Hide
これは、熱田神宮の上知我麻神社に立ち寄ったときのこと。お参りを済ませ、別宮八剣宮に向かい、そこを立ち去ろうとするときにふと見上げた空にあった雲です。
八剣宮には、本殿と同じく天叢雲剣(708年に新たに鋳造した宝剣)が祀られています。あの雲の中、写真の上半分の所に、右上を切っ先とした剣(つるぎ)が見えませんか? 私は、思わず「あぁ、天叢雲剣だー」と思いました。

鳳凰が舞う大鳥大社の蒼空 posted by (C)Hide
これは大鳥大社に行ったときのこと。
境内に入り、泣いている日本武尊を見、神馬の鳳凰紋を見て、ふと見上げたとき、そこにいたのです。
「あぁ、鳳凰が飛んでるー」と思わずパチリ。

天翔る龍 posted by (C)Hide
これは、ちょっと小高いところから撮った写真です。(2011年秋の夕刻)
思わず「龍だ!」と思いました。

立派な髭の雄々しき顔立ち posted by (C)Hide
拡大してみて下さい。立派なあごひげがありますね~。

龍雲の首のところの彩雲 posted by (C)Hide
のど元の所の彩雲が美しかった。

諏訪大社のハート posted by (C)Hide
そして、これは諏訪大社に行ったときのこと。ここは他にもエピソードがあるのですが、それはおいおい。ふとね、上から呼ばれた気がしたのです。そして見上げると、おや、おっきなハート。
え?どこに?と、思われる方もいらっしゃるでしょうね。まさにこの角度でなければそうは見えなかったと思います。そのささやかな、ほんとにささやかなエピソードともからみ、真智子と二人でお参りしていることともからみ、こういうサインを出してくれたのかな、と思ったことでした。
★-------------------------------------------------------------
雄大な空に見たものは
剣(つるぎ)
鳳凰
龍
そして、
ハート
列島はよく龍体と言われますが、龍と鳳凰の両方のエネルギーのようです。その両方を見せてくれました。
剣は、連鎖を断ち切る剣でしょうか。
そして、大きくあたたかいハート―
ありがたいなぁ、と思います。
そして、自然を大切にしたいなぁと思うのです。
だから、汚すものはいりません。
汚すために、そこにいかなる理屈があっても、
それは自分の首を絞めるだけです。
私たちは、一人一人が、
清らかな水と空気を作っていくための、
ささやかな努力をしなければならないと思います。
こんなにも地球は苦しいだろうに、
地球は優しいなぁ、と涙が出そうになります。
私たちを見守り、
生かしてくれている地球へ
感謝をこめて―
ごめんなさい
そして
ありがとう
【追記】

熊野灘の龍雲 posted by (C)Hide
【熊野三山めぐり1―かんぽの宿熊野~海から昇る朝日と龍雲】
建物を出ると目の前に野っぱらがあり、ほどなく山があります。山が遠いのか近いのか分かりません。その上に広がる大空、そして雲。その雲の形がみるみるうちに変わったのです。
それは、目の前の上空を覆うほどに巨大な姿に変わりました。その姿を見て驚き、これは描いておかなきゃと、どこかからスケッチブックを借りて(2,3人いたと思います)、その形をサラサラと描き留めました。
それは、上から下(こちら)に向かって両手を拡げている神の姿でした。神といっても顔は覚えておらず、白いローブを着た男性。ローブというのは、こちらに伸びてきている雲の手と袖が立体的でよく見えたからです。神と言うのは、背景に仏像などでよく見る光背のようなものが二重にあり、下に台座があったからです。和洋折衷のような神でした。
で、その夢のテーマ(?)は、原発に反対するものであったと思います(内容は覚えていませんが)。
★---------------------------------------------------------------
夢ついでに、随分前に見ていまだに印象深く残っている夢を―。
ふと空を見上げると、大空に6,7本の太い雲が隊列をなしてモコモコモコッと筋をつけていきます。モグラが土中を進むときに、表土が次々に盛り上がっていく感じ。
私は、「あぁ、龍だ」とつぶやきながら見ています。姿は見せないけれど、気づくと他にもモコモコが沢山いたような気がします。すると一匹がこちらに向かって降りてきたのです。
そして、目の前の地面に降り立ち、横から見るとちょうど向き合う感じで対峙しました。怖くはなかったですが、といって親しいほどでもなく、本当に「向き合った」という感じ。その巨大な龍だけクリスタルだったのが印象に残っています。
「あぁ、あの龍達の親分だ」と思ったところで、目が覚めました。
★---------------------------------------------------------------
人の夢は分析することもありますが、自分の夢はよく分かりませんね(^^;)。
ところで、上記の夢はいずれも雲が何かを示してくれているわけですが、雲って面白いですね~。何らかのメッセージを告げているようです。空(天)とコミュニケーションしているようで楽しくなります。
その形をどう見るのかはその人次第なのでしょうが、ふと振り向いたり、見上げたりするときは、何か呼ばれたような気がするんですね。それで、オッと思ってカメラを持っていれば写真に撮ったりするわけです。そうやって撮った写真が下記のものです。

熱田神宮31 別宮八剣宮上空の剣型の雲 posted by (C)Hide
これは、熱田神宮の上知我麻神社に立ち寄ったときのこと。お参りを済ませ、別宮八剣宮に向かい、そこを立ち去ろうとするときにふと見上げた空にあった雲です。
八剣宮には、本殿と同じく天叢雲剣(708年に新たに鋳造した宝剣)が祀られています。あの雲の中、写真の上半分の所に、右上を切っ先とした剣(つるぎ)が見えませんか? 私は、思わず「あぁ、天叢雲剣だー」と思いました。

鳳凰が舞う大鳥大社の蒼空 posted by (C)Hide
これは大鳥大社に行ったときのこと。
境内に入り、泣いている日本武尊を見、神馬の鳳凰紋を見て、ふと見上げたとき、そこにいたのです。
「あぁ、鳳凰が飛んでるー」と思わずパチリ。

天翔る龍 posted by (C)Hide
これは、ちょっと小高いところから撮った写真です。(2011年秋の夕刻)
思わず「龍だ!」と思いました。

立派な髭の雄々しき顔立ち posted by (C)Hide
拡大してみて下さい。立派なあごひげがありますね~。

龍雲の首のところの彩雲 posted by (C)Hide
のど元の所の彩雲が美しかった。

諏訪大社のハート posted by (C)Hide
そして、これは諏訪大社に行ったときのこと。ここは他にもエピソードがあるのですが、それはおいおい。ふとね、上から呼ばれた気がしたのです。そして見上げると、おや、おっきなハート。
え?どこに?と、思われる方もいらっしゃるでしょうね。まさにこの角度でなければそうは見えなかったと思います。そのささやかな、ほんとにささやかなエピソードともからみ、真智子と二人でお参りしていることともからみ、こういうサインを出してくれたのかな、と思ったことでした。
★-------------------------------------------------------------
雄大な空に見たものは
剣(つるぎ)
鳳凰
龍
そして、
ハート
列島はよく龍体と言われますが、龍と鳳凰の両方のエネルギーのようです。その両方を見せてくれました。
剣は、連鎖を断ち切る剣でしょうか。
そして、大きくあたたかいハート―
ありがたいなぁ、と思います。
そして、自然を大切にしたいなぁと思うのです。
だから、汚すものはいりません。
汚すために、そこにいかなる理屈があっても、
それは自分の首を絞めるだけです。
私たちは、一人一人が、
清らかな水と空気を作っていくための、
ささやかな努力をしなければならないと思います。
こんなにも地球は苦しいだろうに、
地球は優しいなぁ、と涙が出そうになります。
私たちを見守り、
生かしてくれている地球へ
感謝をこめて―
ごめんなさい
そして
ありがとう
【追記】

熊野灘の龍雲 posted by (C)Hide
【熊野三山めぐり1―かんぽの宿熊野~海から昇る朝日と龍雲】