プロフィール
 

中尾英司

Author: 中尾英司
Doing(させる,働きかける)ではなく、Being(共にある,見守る)―半歩あとから


中尾相談室のカウンセリング概要
カウンセリング申込み要領

中尾真智子ブログ

ホ・オポノポノ to IC―
「ごめんね」「ゆるしてね」
「ありがとう」「愛している」

 
ピックアップ目次
最近の記事+コメント
 
 
カレンダー(月別)
 
11 ≪│2023/12│≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
 
カテゴリ
 
 
全ての記事を表示する
RSSフィード
 
 

20日の「朝は楽しく」で「家庭内暴力」を取り上げます

2006/09/15(Fri) Category : TV.本.漫画
昨日は、「なぜ小学生の校内暴力が増えるのか」ということについての大人社会の見解があまりにも浅薄で、追いつめられた子供たちに救いがないので少し憤って書いてしまった。
それに、こういう見解が蔓延すれば、日本はどんどん管理社会化していくことになる。…

おりしも、来る20日(水)のテレビ東京「朝は楽しく!」では、「家庭内暴力」を取り上げる。再現ドラマは2つ。「夫の暴力」と「子供の暴力」だ。タイムリ~!

ストレスとはどういう状態か。人はどのようにストレスをため込み、そして、どうなると「キレる」のか。ストレスに負けないために自分にできることは何か。

子供が大きな音を立てたり、暴力を振るう意味は何か。親を含めた周囲の大人の対応の何がいけなかったのか。子どもを追いつめない、そして家族を元気にする家庭の機能とは何か。

それらのことについてお話しをさせていただく。
ご自身の家庭がきちんと機能しているのかどうかチェックしていただき、どうすればいいのかの参考にしてほしい。
必見! です。

関連記事
 
Comment0  |  Trackback0
 
 

Trackback

 

Trackback URL :
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 
 

Comment

 
    
 
Home | Top ▲
 
はじめにお読み下さい
 

読まれる上での留意点
自分を取り戻す方法総目次
*全記事リンクフリーです

 
検索フォーム
 
 
著作
お問い合わせなどあれば↓
 

名前:
メール:
件名:
本文:

 
会場でお会いしましょう(^^)
記事・インタビュー他
わが子を守るために
写真
ブックマークに追加
 
 
月齢
 
Today's Moon phase
 
QRコード
 
QRコード