プロフィール
 

中尾英司

Author: 中尾英司
Doing(させる,働きかける)ではなく、Being(共にある,見守る)―半歩あとから


中尾相談室のカウンセリング概要
カウンセリング申込み要領

中尾真智子ブログ

ホ・オポノポノ to IC―
「ごめんね」「ゆるしてね」
「ありがとう」「愛している」

 
ピックアップ目次
最近の記事+コメント
 
 
カレンダー(月別)
 
08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
 
カテゴリ
 
 
全ての記事を表示する
RSSフィード
 
 

権腐十年

2006/10/24(Tue) Category : 社会事件簿
タイトルは、今朝のテレビで知った言葉。
『クリーンなイメージの知事』だったらしい佐藤栄佐久福島県前知事が逮捕されたニュースのコメントで話されていた。

逮捕容疑は、福島県が木戸ダム工事を特定業者に発注(入札は形だけ)し、その見返りとして約10億円の賄賂を受け取ったというものだが、概要は下記。
県知事が業者Aに発注→業者Aは下請けの業者Bに、知事の弟が経営する工場の土地を10億円で買うよう指示して購入→弟経由で10億円が知事の懐に。

つまり、血税を使ってダムを造る際に、余計なお金を計上して知事と業者が自分の懐に入れたと言うことだ。あなたが汗水垂らして働いた税金が、知事と業者の私腹に入ったのである。

これで、仮に木戸ダムが本当は不要だったということになれば、最初から知事と業者のためのダム建設ということになりかねない。 他のダム建設も同様な裏事情が潜んでいるのではないかと疑ってしまう。





大阪日日新聞の10月16日「一月三舟」というコラムに前出雲市長の岩國哲人氏が「権腐十年」というタイトルで書かれていた。

もとは朝鮮の格言で、権力は十年もすると腐敗することを表している。確かにサラリーマン生活を20年やってきて、いろいろな人を見てきたが10年同じ所に居座っていればおかしくなるのは実感としてわかる。

1年目:ついていくだけ
2年目:主体的にこなすだけ
3年目:問題点を把握する

まぁ、どのような人もこんなところだろう。
ここから先は、解決すべき問題のスコープ(範囲)によってかかる年数が異なる。幸い私は、課内の業務改革、事業場への新たな機能(セクション)の導入、複数部門にわたる組織改革など、スコープを拡大しつつ改革の仕事を続けることができた(そういう意味で、常にさらなるマイナスの組織に異動し続けたことはとても貴重な経験である)。

さて、本部をまたがり、全国に散る工場や研究所を巻き込んだ組織改革は4年かかった。これを上に単純に足すと計7年。そう、私が経験的にも感じている「7年転機説」の長さだ。
加えるとすれば、プラス1年は、その経験で得た知見の整理と後任の後見である。これで8年。まぁ、長くてもこんなところじゃないかと思う。

それ以上長くなると、もう本質的にやることがないのだから、私のような風来坊はそこから逃げ出したくなる。居続けることによって自分が腐っていくのがわかるからだ。

逆に居続けようとすると、その余分なエネルギーはつまらぬ方向に流れ始める。
人は誰しも癖を持つ。ただでさえ、同じ人が長く居座ることにより、その癖に応じたショートカット(近道)が自然とできるものだ。ラインが崩れ始めるのである。崩れ始めるとつけ込む輩が必ず出てくる。モラルというものは一度下がり始めると、「ここまでなら」とどんどん下がり続ける。ゆっくりとゆっくりと、しかし確実に。その内、犯罪との境界は極めて近くなる。気づいたときには、組織犯罪をやらかしている。
5期18年は、腐るに十分すぎる年月だった。
モラルとモラール





一方で、人は自分の問題意識で行動し、その結果を手にして初めて成長することができる。人が成長して組織も進化する。人が成長し始めるのは3年目からだ。
4年目:改革
5年目:検証

つまり、最低でも5年はいた方がよいというのが私の考えだ。だから2年ごとに異動を繰り返す官公庁は組織を自転車操業的に維持するだけで、進化しようがない。

結論。
「すべての組織は、その問題解決と進化、人の成長のために5年から8年の間で異動させる」

どうでしょうねぇ…。








【蛇足】
尚、7年で転機は訪れるが、その繰り返しだと余裕がない場合がある。その場合、振り返り次の道を模索する期間も必要ということで、「9年周期」が出てくる。
ここでは詳しく書かないが、私は「7年転機」+「9年周期」で、自分の人生を考えている。





関連記事
 
Comment1  |  Trackback0
 
 

Trackback

 

Trackback URL :
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 
 

Comment

 

陥れられた

瀬織津姫を検索してきました。
佐藤知事は原発に対して懐疑的で慎重でしたから 陥れられた可能性が高いです。
お調べになってください。

 
    
 
Home | Top ▲
 
はじめにお読み下さい
 

読まれる上での留意点
自分を取り戻す方法総目次
*全記事リンクフリーです

 
検索フォーム
 
 
著作
お問い合わせなどあれば↓
 

名前:
メール:
件名:
本文:

 
会場でお会いしましょう(^^)
記事・インタビュー他
わが子を守るために
写真
ブックマークに追加
 
 
月齢
 
Today's Moon phase
 
QRコード
 
QRコード