プロフィール
 

中尾英司

Author: 中尾英司
Doing(させる,働きかける)ではなく、Being(共にある,見守る)―半歩あとから


中尾相談室のカウンセリング概要
カウンセリング申込み要領

中尾真智子ブログ

ホ・オポノポノ to IC―
「ごめんね」「ゆるしてね」
「ありがとう」「愛している」

 
ピックアップ目次
最近の記事+コメント
 
 
カレンダー(月別)
 
08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
 
カテゴリ
 
 
全ての記事を表示する
RSSフィード
 
 

世界バレー

2006/11/03(Fri) Category : スポーツ
かおる姫がダイビングし、世界最小セッター竹下が上げ、
そして、飛ぶ―空飛ぶワンジョーに、パワフル・シン、器用な沙織に、ブロード杉山、
後ろから前から、クロスにストレートに、速く(クイック)遅く(時間差)、
そして敵の攻撃はブロッカー荒木がシャットアウト…

それぞれが持ち味を生かせば、ほんといいチーム。
そのいい形が、対コスタリカ戦、対ケニア戦で出ていた。
特にコスタリカ戦。今までで最も安心して見ることができた(いつもヒヤヒヤもんなので…スカッとした)。


バレーはいろんなことを教えてくれる。
・自分の持ち味を生かすことが大事。
・そのためには、落ち着いていることが大事。
・そのためには、サーブに始まる一つ一つのプレーをきちんと積み上げていくことが大事。


この姿勢を、今の経済社会に教えたい。
・同じ人間(金太郎飴)はいらない。
・急かして追い立ててはダメ。
・自分の持ち場の仕事を誠意と責任を持ってきちんとする(流され仕事はダメ)。

全ての仕事は個人プレーではなくチームプレー。

関連記事
 
Comment0  |  Trackback0
 
 

Trackback

 

Trackback URL :
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 
 

Comment

 
    
 
Home | Top ▲
 
はじめにお読み下さい
 

読まれる上での留意点
自分を取り戻す方法総目次
*全記事リンクフリーです

 
検索フォーム
 
 
著作
お問い合わせなどあれば↓
 

名前:
メール:
件名:
本文:

 
会場でお会いしましょう(^^)
記事・インタビュー他
わが子を守るために
写真
ブックマークに追加
 
 
月齢
 
Today's Moon phase
 
QRコード
 
QRコード