プロフィール
 

中尾英司

Author: 中尾英司
Doing(させる,働きかける)ではなく、Being(共にある,見守る)―半歩あとから


中尾相談室のカウンセリング概要
カウンセリング申込み要領

中尾真智子ブログ

ホ・オポノポノ to IC―
「ごめんね」「ゆるしてね」
「ありがとう」「愛している」

 
ピックアップ目次
最近の記事+コメント
 
 
カレンダー(月別)
 
08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
 
カテゴリ
 
 
全ての記事を表示する
RSSフィード
 
 

値千金対セルビアモンテネグロ戦

2006/11/11(Sat) Category : スポーツ
夕刻、もうすぐ家というところで、息子から携帯にメール。
「飯ってどうすりゃいいの?」

今日は、私は外出、妻はパート、娘もバイト、そして息子は部活の先輩、友人とのカラオケ。
どうやら、一番乗りで帰ってきたようだ。

タイミング的にいいチャンスなので、帰ってから簡単に作れる料理を教えることにした。
先ず、ご飯をといで炊いてもらっておいた。
次に、味噌汁が面倒であれば、水に醤油にめんつゆにみりんなど適当に混ぜて揚げか豆腐を入れる。乾燥椎茸などがあるので便利。
あとは何かおかずがあれば手っ取り早く一揃い。ベーコンエッグやウィンナーなどは自分でやっているので、揚げ物をすることにした。
業務スーパーというところで、週に一度冷凍の食材を買い込んでいる。普通のスーパーの冷凍物よりもしっかりしているので、私はこちらの方が好きだ。で、ストックの中から蛸唐揚げとトンカツ。油の温度、どうなったら出すか、等々教えながら。
いろいろと並行してやるので、火の調節がおろそかになって最後のトンカツはとても焦げた色になったけど…(^^;)。

あとは、実家から送ってきたリンゴや柿の小さな乱切りとキャベツの千切りをマヨネーズであえると、簡単なサラダができるが、世界女子バレーが始まっているので割愛。
その最中に娘が帰ってきて、実況してくれるもんだからそちらが気になって仕方がない。

2セット連取された。しかも相手はここまで負けなし。う~ん…。
しかし、3セット目をもぎ取った!
その辺で妻が帰ってくる。いつもながら一挙に騒がしくなるが、今はバレー。

4セット目もいったぞ!!
この勢いがあれば、5セット目もいけそう。
もし、これで勝つことができれば、また一つ強くなる。
それは、2セット取られたあとで逆転したという体験を持つことができるからだ。しかも、ここまで負けなしの相手に。
この体験はでかい。苦境に陥ったときに、あの時を思い出せというくさびになる。こういう体験がチームを強くする。
今、日本チームは一試合一試合ごとに学び、体験して強くなっている。

そして、ファイナルセット。
拮抗しながらも、追いつこうとするセルビアモンテネグロを突き放し、値千金の勝ち星を挙げた!!

おめでとう!
(とはいえ、このあとも大変だが…)

そうそう、息子の揚げ物初体験。
「唐揚げうまいじゃん」と言うと、
「まぁね」と、まんざらでもなさそうだった。

(バレーと同じ、どんどん体験してね~なにごとも)

関連記事
 
Comment0  |  Trackback0
 
 

Trackback

 

Trackback URL :
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 
 

Comment

 
    
 
Home | Top ▲
 
はじめにお読み下さい
 

読まれる上での留意点
自分を取り戻す方法総目次
*全記事リンクフリーです

 
検索フォーム
 
 
著作
お問い合わせなどあれば↓
 

名前:
メール:
件名:
本文:

 
会場でお会いしましょう(^^)
記事・インタビュー他
わが子を守るために
写真
ブックマークに追加
 
 
月齢
 
Today's Moon phase
 
QRコード
 
QRコード