プロフィール
 

中尾英司

Author: 中尾英司
Doing(させる,働きかける)ではなく、Being(共にある,見守る)―半歩あとから


中尾相談室のカウンセリング概要
カウンセリング申込み要領

中尾真智子ブログ

ホ・オポノポノ to IC―
「ごめんね」「ゆるしてね」
「ありがとう」「愛している」

 
ピックアップ目次
最近の記事+コメント
 
 
カレンダー(月別)
 
08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
 
カテゴリ
 
 
全ての記事を表示する
RSSフィード
 
 

DV事例解説(9):自分をどう解放するか

【DV(ドメスティックバイオレンス)事例解説】目次へ

えっ?まだ続いていたの?って?…そーなんです。実は、まだ終わってなかったんです。それだけ、なにやかやとあったということ。
では、前回の続き。




さて、「自分と闘え!!」と言われても、ではどう闘えばいいのか。

それは、前回書いたように自分と親とのエピソードを書くことです。その時の事実とその時の気持ちを書きます。書いている内に気づきが出てきます。

でも、この作業は、結構、いえとてもつらいときがあります。
また、どうしても人は主観から逃れられるものではありません。
そこで、そういうときに、この前の日記に書いた「鏡」になるような人に読んでもらうといいでしょう。

その人から何らかのフィードバックが返ってくるでしょう。すると、その人という鏡から映し出された違う観点を得られて、また一つ自己理解が進むはずです。





さて、このドラマのDV男性の場合、自分を縛っている考えに気づいたらそれを書き出して、それを許可する文章を書きましょう。

1,男でも弱みを見せてかまわない(弱みのない人間なんていない)
2,愚痴を言いたいときには、思いっきり言おう(スッキリする)
3,支え合うから人の世だ。持ちつ持たれつが楽しい触れ合い。困ったら人に頼ろう。
4,父親は大黒柱。暖かく家族を包み込むのが父親の役割。
5,気持ちを聴いてもらってスッキリするといい案も浮かぶ。お互いが支え合うサポーター。会社のことも一人で悩まず聴いてもらおう。

こうして書いたものを読んだり、いつも持ち歩いて時に眺めたりすることを、馴染むまでやってください。
そして、パートナーがいるのであれば、自分が縛られていたものをそのパートナーと分かち合うとよいと思います。理解者が一人いれば、怖いものがなくなります。





尚、自分を縛るものには次のようなものがあります。
「」のように親から言われたときに、子どもが受け取るメッセージを書いています。

1.存在するな
 「おまえさえいなければ」、虐待
2.重要であるな
 「大人の会話に口を挟むな」 
3.楽しむな
 「弟妹の面倒を見ろ」「礼儀正しくしろ」(対長男長女など)
4.大人になるな
 「かわいい、かわいい」(対末っ子など)
5.感じるな
 「男は歯を見せて笑うもんじゃない」「泣くな」
6.考えるな
 「理屈を言うな」「おまえは○○だけ考えていろ」
7.おまえ自身であるな
 「おまえが、○○だったら良かったのにねぇ」
8.仲間を作るな
 「塾があるんだから、遊ぶんじゃない」
9.成功するな
  何をやっても常に批判される場合
10.健康であるな
  病気の時だけ気遣ってくれる場合
11.…するな
  何かやろうとする度に注意される場合


以上は、グールディング夫妻が観察した結果出てきたもので、夫妻はこの11のメッセージを、子どもを束縛するものとして「禁止令」と名付けました。




あなたは、無意識のうちに子どもに言ったりやったりしていませんか?
もし、あなたがやっているとすれば、あなた自身が親からそうされていた可能性があります。

ですから、できれば子供を持つ前に、自分と親との関係の棚卸しができればいうことないのですが…。それができないから、子どもが自分の鏡になって自分に教えてくれるんですね。そのように、子どもの様子を見てみましょう。



関連記事
 
Comment0  |  Trackback0
 
 

Trackback

 

Trackback URL :
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 
 

Comment

 
    
 
Home | Top ▲
 
はじめにお読み下さい
 

読まれる上での留意点
自分を取り戻す方法総目次
*全記事リンクフリーです

 
検索フォーム
 
 
著作
お問い合わせなどあれば↓
 

名前:
メール:
件名:
本文:

 
会場でお会いしましょう(^^)
記事・インタビュー他
わが子を守るために
写真
ブックマークに追加
 
 
月齢
 
Today's Moon phase
 
QRコード
 
QRコード