プロフィール
 

中尾英司

Author: 中尾英司
Doing(させる,働きかける)ではなく、Being(共にある,見守る)―半歩あとから


中尾相談室のカウンセリング概要
カウンセリング申込み要領

中尾真智子ブログ

ホ・オポノポノ to IC―
「ごめんね」「ゆるしてね」
「ありがとう」「愛している」

 
ピックアップ目次
最近の記事+コメント
 
 
カレンダー(月別)
 
08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
 
カテゴリ
 
 
全ての記事を表示する
RSSフィード
 
 

DVシェルターは、こんな所

テレビや新聞を見るにつけ、日本社会が人を切り捨てていることを感じる。DVやモラハラ、セクハラ、パワハラの蔓延も社会の荒廃を表すサインだ。

社会が家庭、地域、会社、行政で成り立っているとしよう。
行政は弱者を切り捨て、
会社は人を使い捨てにし、
地域は立ちゆかなくなり、
残された家庭は、安全基地でなくなったどころか、その家庭からさえ避難しなければならない社会になりつつある…。

家庭から逃げ出さなければならない社会なんて、一体どんな社会だよ!!

…政治を変えていきたいと痛切に思う日々である。
選挙で自分の怒りを1票に込めてきちんと表明しよう。



家庭から逃げ出さざるを得なかった方から、貴重なDVシェルターの様子を伺った。いろいろとぼかしてあるが参考になると思う。自分を救うことができるのは、一歩を踏み出す自分の勇気である。私は、その気持ちを支えたい。




【紹介】
シェルターは配偶者暴力相談支援センター、女性センター、女性サポートセンター、警察等へ相談し紹介してもらう。


【滞在期間】
市によって異なるが、原則2週間で延長も可能、数ヶ月滞在している人もいる


【経費】
一泊3000円前後、市民は無料という所もある(例:野田市↓)。
ただし、お金がないからと言って追い出されることはない。シェルタースタッフが行政手続きを行い、福祉課から経費が支払われる
http://www.city.noda.chiba.jp/shihou/shihou_14/sihou020715-1.html


【生活必需品】
衣食に関わる日用品、生理用品などは無料で与えられる


【子供】
ダンスセラピーやフリースクール的なカリキュラムも受けられる所もある


【子供同士】
『親が子供を叱りつける声で泣いてしまう赤ちゃんや、ハラスメントを真似る男の子の声や言葉で泣いてしまう乳幼児、引きこもりぎみの若者が人と接する糸口を探して、おどおどしながらも少しづつ自分をアピールし始めたり。「一時はどうなる事かと案じたけど、子供ってすぐに仲良くなっちゃうのねぇ」と、大人どうしで話していました』


【ルール】
時間を守る(集団生活の側面)。
お金の貸し借りはしない(してしまった方は他のシェルターに移されたことも)。
携帯厳禁(『やはり携帯が常に手元にあったら、どこにいるか話してしまうだろうな…と、私自身、強い誘惑を感じました』←要注意!!)


【その他】
『手作りの食事がとにかくとても美味しかったです。家庭的な温かさが感じられ、美味しさに心が解きほぐされ、泣きそうになりました』
『入所者どうしが聞き役になって、カウンセリングの役目を果たしていたように思います』

*スタッフの方やボランティアの方、入所者同士と積極的にコミュニケーションをとることが、その土地に関する情報他いろいろな情報入手だけではなく、心の安定にもつながるようです。


【社会復帰】
生活保護が受けられる人や少し貯えがある人は、家賃その他を払って自活する施設へ(3ヶ月~半年)。そこから、アパートや仕事を探す。


 
頑張れ!!

関連記事
 
Comment11  |  Trackback0
 
 

Trackback

 

Trackback URL :
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 
 

Comment

 

離れて連絡を絶つためにシェルターは必要だけど

シェルターに警察庁とかの国の中央官庁への通知を義務付けて、捜索願いが都道府県警察に出されたら、通知を受け付けてる中央官庁に問い合わせて、日本の何処かで安全に保護されていると、都道府県警察から回答出来るようにした方がいいんじゃないかな。

 

なぜ

命に係わるほどのDVを受けて居るのならば、証拠も多々存在するかと思います。
シェルタ-に逃げ込むのも良いです。
保護命令の申請も良いですが。
なぜ刑法での処罰(傷害罪)で被害届を出せばと思います。
刑務所に入って貰えば良い事ですが、
自称DV被害者と騒ぎたてる方は傷害罪で被害届を出し刑事面で立証する方が居ないのはなぜなのか疑問に感じます。

 

無事なんでしょうかそんな所

今回私の元妻と子供が、口論の末出て行き、警察に避難所は無いか教えて貰いシェルターに行ったと思いますが、本当に無事なんでしょうか携帯が厳禁とは今知りました。何度も何度も帰って来いと入れたけど返事無い訳やっと納得です。もう二度と会えないのでしょうか。本当に心配です。無事を確認する事は不可能でしょうか。話したいのです。このままでは、死んでも死にきれないのです。心配で悲しいです。

 

DV避難所=家庭崩壊させ屋

DV避難所入るにあたり被害者の意見だけで裏付けなくすんなり入所できるのはいかがなものか?
愛する妻を子供をほんとうに幸せな生活を支援するのか?加害者扱いされた無実の夫達もいるはずです。
離婚したいなら話しあいたいのが夫たちの考えですよね。
すべて被害者扱いされているものの実は確信犯だってこともあるだろうに。
助成金目当てに別れさせるシェルターもあるとか。
日本の離婚率がどーーんとうなぎのぼりですね。

 

もっと早くシェルターという存在を知ってればもっと早く旦那から逃げられたのにって思いました・今は保護命令も出ていて違う場所に逃げれたので大丈夫ですが
調停は不成立になって、これから裁判です。

 

家族をダメにするDV救済のシェルタ

私は知らなかったが日頃から妻は知人や友人に私の事をとても悪く風潮した話をしていました。暴力などの発言や行為をした事はありません。ある日突然家出をしました。これまでも何度も子供を置き去りで家出をしています。家で前に自分のPCでDVに関するHPなど見ています。最初はわかりませんでしたが、日頃高校生みたいに携帯を使う人が何日も使った形跡がありません(ネットで確認できます)色々なDVシェルターの話を後で調べると初めてなるほどと思いました。男性の所?風俗のお店?インターネットカフェ?など今までの家出時の事を含めて考えてましたが携帯の事や家出の日数、本人の心理・性格的な行動に反する動きなどをみると洗脳して監禁、制限状態のDVシェルターにいる事が大いにあるようです。所在地を画しておる事が多く体験者しか中身が見えないのが怖い所です。

 

静岡のシェルターはこんな所ですがどう思いますか?

静岡ではこれ程酷いところでした。殺人的です。監禁、強要、児童虐待など恐ろしすぎますが、これ程の差があるのでしょうか?

 

大変な父親ですね

琴琴さんへの返事に書きましたが、母親が別れないと被害を被るのは子供。かのこさんはまさにその被害者だったわけで…。

『でも、日本の一時保護は、出口を用意してくれない』
『加害者が罪に問われるときは、被害者が身体的に徹底的に痛めつけられ、傷害事件として起訴されたときです。でも、終身刑ではありませんから、自由の身になれば、被害者を守ってくれる人はいません』

家庭が安全基地であり、親がシェルターであった時代は「今は昔」。
家庭や親から逃げなくてはならない時代-法律の考え方を根本から改めないといけないでしょうね。

 

まず命です

琴琴さんのおっしゃるとおり。
何を考えるのも、どう行動するのも、全てが命あっての物種。

それでも迷ったときは、先ず第一に子供のことを考えましょう。

自分の勘を信じて行動する方が増えることを願います。

 

実父の暴力から逃げて一時保護されました。一万円だけを持って。次男の健康保険証を持ち出せず、高熱で自費で医者にかかり、手元には6千円ほどに。
「保護は一週間が限度ですから、家を探して下さい。費用は領収書があれば後で福祉から借りられます」といわれました。…順番が逆だと思いますが(笑)
あのとき一緒にいた何人もの女性の安全と幸福を、心から祈ります。
早く、より良い法が確立されることを願います。

 

守るべきものは何か?まず命ありきですよねー

夫の下を離れるまでが、一番辛く迷う時ですよね。

ひとりでも多くの女性が、安全を取り戻せますように。

 
    
 
Home | Top ▲
 
はじめにお読み下さい
 

読まれる上での留意点
自分を取り戻す方法総目次
*全記事リンクフリーです

 
検索フォーム
 
 
著作
お問い合わせなどあれば↓
 

名前:
メール:
件名:
本文:

 
会場でお会いしましょう(^^)
記事・インタビュー他
わが子を守るために
写真
ブックマークに追加
 
 
月齢
 
Today's Moon phase
 
QRコード
 
QRコード